<読まれている記事>
1 | 取引1回で2桁の利益率〜トレンドラインのブレイク手法〜 |
2 | 資金1万から500万に少額から一気に増やしたデイトレ手法の解説 |
3 | 【一覧】私のデイトレ手法を使って成果を出された方々の実績と感想 |
4 | 限定デイトレ教材『先行テクニカル』を実践した方々の成績と感想集1 |
5 | トレンドラインとキリ番を使った聖杯に近いFXのデイトレード必勝法 |
杉原です。
この記事では、私が厳選した海外FX業者の優良な11社で、「ゴールド米ドル(金、XAU/USD、GOLD)」のスワップポイントを表形式で比較しております。
1日の中でエントリーから決済(利確または損切り)を完結するデイトレードの場合、日をまたぐ事がないため、基本的にそれほどスワップポイントを気にする必要はありません。
そもそも、日をまたぐ事がない限り、スワップポイントは発生しないからです。
ただ、
・数時間単位など、長めの期間でポジションを保有するFXのデイトレード
・数日~数週間単位という長期間でポジションを保有するスイングトレード
の場合、毎日の「取引コスト」として、スワップポイントが発生してトレーダーの利益を奪っていきます。
よって、上記のようなタイプのトレーダーにとって、自身の利益を高めるためにもスワップポイントは非常に重要な要素と言っても過言ではありません。
そこで今回は表形式にて、ゴールド米ドル(金、XAU/USD、GOLD)のスワップポイントを比較しましたので、ぜひ参考にして頂ければと思います。
海外FX業者におけるゴールド米ドル(金、XAU/USD、GOLD)のスワップポイント比較表
以下、貰える額が大きい業者のトップ2を黄色マーカーで色分けし、
・買いのスワップポイント
・売りのスワップポイント
に分けて表形式にしております。
海外FX業者 | 買いのスワップポイント | 売りのスワップポイント |
---|---|---|
XM | -8.88 | -6.3 |
GemForex | -2.17 | -1.04 |
AXIORY | -4.18 | -3.28 |
TitanFX | -4.69 | -2.78 |
IS6FX | -8.68 | -2.16 |
iFOREX | -0.01027% (※) |
-0.00361% (※) |
HotForex | -9.6 | -1.9 |
TradersTrust | 1.42 | -5.2 |
FXGT | -1.98 | 0.01 |
Land-FX | -1.95 | -1.65 |
Exness | 0 | 0 |
(※)iFOREXに関しては、「スワップポイント」ではなく、「オーバーナイト金利」という名称となり、パーセンテージ表示となっています。
大抵の海外FX業者がマイナスのスワップポイントである中、
・TradersTrustは買いのスワップポイントが「1.42」
・FXGTは売りのスワップポイントが「0.01」
となっており、若干ではあるものの、日々スワップポイントが貰えます。
そのため、
・数時間単位など、長めの期間でポジションを保有するFXのデイトレード
・数日~数週間単位という長期間でポジションを保有するスイングトレード
にとっては「有利」なトレード環境だと言えると思います。
ただ、
・TradersTrustの売りスワップポイントは「-5.2」
・FXGTの買いスワップポイントは「-1.98」
であるため、「ロング専門」または「ショート専門」ではない限り、マイナスのスワップポイントとなり日々の利益が削られる事は避けられません。
その反面、Exnessであれば、買いも売りもスワップポイントは共通して「0」であるので、日をまたぐオーバーナイトのトレードスタイルであっても、日々の利益をスワップポイントで削られる事はないわけです。
そんなExnessは、
・最大レバレッジが無制限
・強制ロスカットの水準が証拠金維持率0%
という優良なトレード環境となっており、ゴールド米ドル(金、XAU/USD、GOLD)をトレードする上では非常に適した業者だと私は思います。
以下、Exnessの関連記事をいくつか用意していますので、気になる記事がありましたらあわせてご覧になってみてください。
【Exnessの関連記事】
以上、お読み頂きありがとうございました。
杉原。
本ブログ『専業FXデイトレーダーの会』では、FXのデイトレード専業で勝ち続けるべく有益な情報を発信しています。
宜しければ、ほかの関連記事もあわせてお読みになってみてください。
>含み損ほぼなし。キリ番を利用した「負け知らず」の聖杯に近いFXのデイトレ手法。
>リスクリワード1:2~3。窓埋め後を狙った高勝率のデイトレ手法。