杉原です。
GemForexでは10,000円以上の口座開設ボーナス(未入金ボーナス)や入金100%ボーナスが貰える点から、当ブログからも多くのトレーダーに利用されている海外FX業者になっています。
そんな破格なボーナスを使い、自身のトレード資金をほぼ使わず、スワップポイントで稼ぐというスタイルも決して不可能ではありません。
そこで今回は、GemForexにおけるスワップポイントの一覧と、そのスワップポイントがいつ付与されるのかという時間/タイミング、スワップポイントが3倍になる「お得」なタイミングや、そのほかの注意すべき点も踏まえ、を解説させて頂きたいと思います。
そのため、FXのデイトレードではなく日をまたぐスイングトレードなどの場合、マイナスのスワップポイントで利益が「削られる」という可能性が否めません。
もしデイトレードのように1日でトレードを完結しないスイングトレードのような場合、できる限りマイナスのスワップポイントは避けた方が利益が多く残るので、その辺りのスワップポイント事情にも注目頂けると幸いです。
GemForexのスワップポイント一覧
まずはGemForexにおけるスワップポイントの一覧を表形式で紹介していきます。
スワップポイントは「ロング」「ショート」の場合で貰える、もしくは支払う額が異なるので注意が必要です。
下表では、1ロット(10万通貨)における、ロング/ショートのスワップポイントをabc順で同時に掲載しています。
銘柄 通貨ペア |
ロング | ショート |
---|---|---|
ASXAUD | -0.92000 (約-85円/日) | -0.56000 (約-52円/日) |
AUDCAD | -4.64000 (約-474円/日) | -2.64000 (約-270円/日) |
AUDCHF | -1.20000 (約-162円/日) | -4.30000 (約-579円/日) |
AUDJPY | -2.46000 (約-246円/日) | -2.90000 (約-290円/日) |
AUDNZD | -3.70000 (約-314円/日) | -2.12000 (約-180円/日) |
AUDUSD | -2.10000 (約-275円/日) | -1.50000 (約-196円/日) |
BRTGBP | -1.59000 (約-259円/日) | -4.59000 (約-748円/日) |
BRTUSD | 0.00000 (約0円/日) | 0.00000 (約0円/日) |
CACEUR | -0.54000 (約-74円/日) | -0.51000 (約-70円/日) |
CADJPY | -2.65000 (約-265円/日) | -4.70000 (約-470円/日) |
CHFJPY | -7.53000 (約-753円/日) | -3.33000 (約-333円/日) |
DAXEUR | -1.27000 (約-175円/日) | -1.17000 (約-161円/日) |
DOWUSD | -2.90000 (約-380円/日) | -2.70000 (約-353円/日) |
ESXEUR | -0.54000 (約-74円/日) | -0.42000 (約-58円/日) |
EURAUD | -6.99000 (約-650円/日) | -2.52000 (約-234円/日) |
EURCAD | -9.25000 (約-945円/日) | -2.05000 (約-209円/日) |
EURCHF | -3.69000 (約-497円/日) | -4.79000 (約-645円/日) |
EURGBP | -5.40000 (約-880円/日) | 1.01000 (約165円/日) |
EURJPY | -4.64000 (約-464円/日) | -1.77000 (約-177円/日) |
EURNZD | -10.66000 (約-905円/日) | -1.77000 (約-150円/日) |
EURUSD | -4.19000 (約-548円/日) | -0.42000 (約-55円/日) |
EURZAR | -465.48000 (約-3,799円/日) | 107.51000 (約877円/日) |
FTXGBP | -0.75000 (約-122円/日) | -0.47000 (約-77円/日) |
GBPAUD | -6.73000 (約-625円/日) | -8.53000 (約-793円/日) |
GBPCAD | -6.88000 (約-703円/日) | -7.18000 (約-733円/日) |
GBPCHF | -0.77000 (約-104円/日) | -7.20000 (約-969円/日) |
GBPJPY | 0.88000 (約88円/日) | -6.65000 (約-665円/日) |
GBPNZD | -11.87000 (約-1,008円/日) | -4.22000 (約-358円/日) |
GBPUSD | -0.87000 (約-114円/日) | -3.85000 (約-504円/日) |
HSXHKD | -1.77000 (約-30円/日) | -1.89000 (約-32円/日) |
JPXJPY | -1.94000 (約-2円/日) | -2.04000 (約-2円/日) |
NASUSD | -1.32000 (約-173円/日) | -1.32000 (約-173円/日) |
NZDJPY | -0.90000 (約-90円/日) | -3.76000 (約-376円/日) |
NZDUSD | -1.99000 (約-260円/日) | -1.72000 (約-225円/日) |
S&PUSD | -0.44000 (約-58円/日) | -0.33000 (約-43円/日) |
USDCAD | -2.79000 (約-285円/日) | -2.41000 (約-246円/日) |
USDCHF | 0.31000 (約42円/日) | -4.58000 (約-617円/日) |
USDCNH | -106.18000 (約-2,087円/日) | -1.33000 (約-26円/日) |
USDHKD | -43.07000 (約-718円/日) | -45.38000 (約-757円/日) |
USDJPY | 0.21000 (約21円/日) | 0.28000 (約28円/日) |
USDMXN | -466.45000 (約-2,985円/日) | 87.39000 (約559円/日) |
USDSGD | -8.26000 (約-780円/日) | -7.87000 (約-743円/日) |
USDTRY | -618.57000 (約-619円/日) | 128.67000 (約129円/日) |
USDZAR | -32.55000 (約-2,656円/日) | 12.51000 (約1,021円/日) |
WTIUSD | -1.31000 (約-171円/日) | -4.32000 (約-565円/日) |
XAGUSD | -1.11000 (約-726円/日) | -0.60000 (約-393円/日) |
XAUUSD | -3.95000 (約-517円/日) | -2.11000 (約-276円/日) |
ZARJPY | -2.30000 (約-230円/日) | -2.30000 (約-230円/日) |
GemForexにおけるスワップポイントの計算方法
先ほどのスワップポイント一覧表では、スワップポイントとあわせて、貰える/支払う金額を「円」で表示していました。
実際のところ、スワップポイントは円とは異なるため、円建ての口座である場合には貰える(もしくは支払う)スワップポイントは、円に換算しなければなりません。
そんなスワップポイントの円換算における計算式が、
100,000 × 最小ポイント数 × 金利率 × 換算レート × 通貨数量(ロット数)
になります。
仮にドル円(USD/JPY)を1ロット分ロングした際
最小ポイント数:0.00001
金利率(スワップポイント):0.21
換算レート:110円
通貨数量(ロット数):1ロット
となるため、
100,000 × 0.00001 × 0.21 × 110 × 1 = 約 23.1円
が、1日あたりに貰える金額です。
最小ポイントは基本的に変わることはありませんが、換算レートは日々変動しますし、時期によって金利率(スワップポイント)も若干ですが変わるためご注意ください。
GemForexにおけるスワップポイントの付与時間/タイミング
業者によって、このスワップポイントが付与される時間帯やタイミングは異なりますが、GemForexの場合は、
・冬時間:7:00(日本時間)
・夏時間:6:00(日本時間)
と定められています。
そのため、スワップポイントを貰いたい場合に、上記の時間帯になる前に決済してしまうと、一切スワップポイントが発生しませんのでご注意ください。
逆に、先ほど掲載したスワップポイント一覧の表にあるとおり、マイナスのスワップポイントとなっている通貨ペアも少なくありません。
そんなマイナスのスワップポイントである通貨ペアの場合、スワップポイントを支払う必要があります。
そのため、そのような通貨ペアをトレードする場合には、あえてスワップポイントが付与される、
・冬時間:7:00(日本時間)
・夏時間:6:00(日本時間)
の「前」に決済をして、マイナスのスワップポイントが発生するのを「防ぐ」という戦略もおすすめです。
スワップポイントが3倍になる「お得」なタイミング
GemForexでは、通常のスワップポイントが3倍になるタイミングがあります。
それが「毎週金曜日」です。
他社にもスワップポイントが倍増するタイミングがあり、基本的に水曜日が多い傾向にあるものの、GemForexは金曜となっています。
ただ、貰えるスワップポイントが3倍になるということは、逆にマイナスのスワップポイント、支払い分も同じく3倍になるということです。
そのため、先ほど挙げた表をご確認頂いた上で、スワップポイントがプラスかマイナスかを把握しておくようご注意ください。
GemForexにおけるスワップポイントの注意点
スワップポイントに関連し、GemForexにおける細かな注意点が少しありましたので、簡単に説明させて頂きたいと思います。
両建て時の注意
両建てによってスワップポイントを貯めていくという戦略が一般的ですが、そのためにはGemForexにおける「両建てルール」に沿った取引をする必要があります。
基本的にGemForexでは「同一口座の両建て」のみを容認しており、そのほか、
・複数口座での両建て
・他社間を利用した両建て
などは堅く禁止されているのでご注意ください。
要するに、両建てでスワップポイントを稼いでいく場合には、GemForexでは「同一口座による両建て」のみが対象だということです。
稼いだスワップポイントを出金する条件
スワップポイントは毎日発生していくものの、その都度、自由に引き出せるわけではありません。
貯まったスワップポイントを出金する場合には、そのポジションを「決済」することが条件となっています。
スワップポイントを発生させていたポジションを決済することで、はじめてスワップポイントで得られた利益を引き落とせるというわけです。
スワップポイントの変動に注意
各業者、スワップポイントは定期的に見直されており、GemForexも例外ではありません。
そのため、今までは「プラス」だったスワップポイントが突如「マイナス」に変わる可能性もあるためご注意ください。
以上から、スワップポイントで稼ぐ場合には、1,2週間に一度は最新のスワップポイントを確認した方が無難です。
GemForexにおける最新のスワップポイントは、下記の公式サイトでご覧頂けます。
ロット数の注意点
GemForexではサーバー負荷を懸念し、非常に大きなロットでトレードを行う際には、サポート側に「事前連絡」が必要となっています。
このルールは、スワップポイントを狙うトレードでも変わりません。
そのため、ロット数を上げて貰えるスワップポイントを大きくしたい場合、そのロット数によっては、GemForex側に事前連絡が必要になる可能性があるのでご注意ください。
そんなGemForexにおけるロット数を含む、各注意点は下記の記事で詳細を解説していますので、必要に応じてご覧頂ければと思います。
総括。GemForexにおけるスワップポイント一覧と付与タイミング、注意点。
以上、今回はGemForexでスワップポイントを狙う場合に役立つ、
・スワップポイントの一覧表
・付与時間/付与タイミング
・スワップポイント関連の注意点
を解説させて頂きました。
以下、GemForex関連の記事を用意していますので、参考にしてみてください。
【関連記事】
- 破格。GemForex「万単位」の口座開設ボーナスと入金ボーナスに関して詳しく解説。
- XMとGemForexはどちらが推奨?ボーナスとスプレッド、スペックを比較した結果。
- 破ると出金拒否される?GemForexの禁止事項についての解説
- GemForexは危険?気を付けるべき「注意点」を細かく解説。
- 【GemForex】口座開設の手順と注意点を詳しく図解で説明
- 【GemForex】口座タイプの違いの比較と推奨口座タイプを解説
- 口座開設ボーナスをもう1回貰える?GemForexの「個人事業主口座」とは。
- 【GemForex】入金方法と出金方法の手段と手順を図解
- いつ発生?GemForexで発生する「口座維持費」の条件や維持費用についての解説と注意喚起
- GemForexの両建ては禁止か?6つの両建て手法に分けて容認事情を解説。
本ブログ『専業FXデイトレーダーの会』では、FXのデイトレード専業で勝ち続けるべく有益な情報を発信しています。
宜しければ、ほかの関連記事もあわせてお読みになってみてください。